ガラケーやスマホの意味って何?あまり知られていない2つの名称の由来について調べてみた

 日本に普及している携帯電話には、従来の2つ折り携帯電話などのガラケーと、iPhoneなどのスマホがあります。

スマホはスマートフォンの略…というのはテレビなどでも説明があったりしますが、ガラケーが何の略なのかわからない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自分も数年前までガラケーが何の略なのかわからない1人でした(^^;)

そこで今回はガラケーが何の略なのかと、スマホ=スマートフォンが何故そう呼ばれているのかについてお話したいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガラケーは何の略?

 ガラケーとは、ガラパゴスケータイの略なんだそうです。

日本の携帯電話といえば着メロ、着うた、ワンセグ、赤外線通信など独自の進化を遂げてきたため、同じく独自の進化を遂げた動植物が多く存在しているガラパゴス諸島から名前をとってガラパゴスケータイとなったそうです!

スマートフォンの名前の由来は?

 では、スマートフォンの名前の由来は何でしょうか。

スマートフォンの“スマート”は「賢い、利口」という意味があり、様々なことができる端末である=機能的=賢い、ということでスマートフォンと名付けられたんだとか!

フィーチャーフォンって?

 ガラケー・スマホと同じく有名なのがフィーチャーフォンという名称。

ガラケーは先ほどお話したように、独自の進化を遂げた動植物が存在しているガラパゴス諸島からとったため、周りと孤立しているととれてしまい、あまり良い印象を持たれませんでした。

そのため、最近ではガラケーのことをフィーチャーフォンと呼ぶことが増えているそうです!

まとめ

 以上がガラケーとスマホの名前の由来でした!

ガラケーの由来がガラパゴス諸島からきているとは思わなかったので、まさかな由来で驚きました(^^;)

スポンサーリンク